街路・道(5):山口県柳井市・白壁の町並み①(2012年12月4日撮影) ― 2012年12月10日
翌朝、ホテルで朝食を摂った後中国自動車~山陽自動車道を走り、玖珂・柳井ICで下りて柳井市に入りました。
柳井市まで来たのは、倉敷のご夫婦により写真撮影マニア同士の私と柳井市に在住の写真歴の長いご親戚との引合せ、およびご自宅を訪問して作品・機材を拝見させていただくことでした。
学生時代から写真撮影を始められ、現在84歳の高齢になっても続けられているので自宅を訪問して驚くばかりでした。日本中をほとんど回られ、外国まで撮影に行かれているので1階のリビングと2階の書斎は作品と撮影・プリント機材などで溢れていました。
プリンターはエプソンのA4,A3,A2の3台とラミネート機、撮影機材はキャビネット4箱に一杯になっていました。2階には高級撮影機材が収納されており、ライカ、コンタックスの箱入りセット、マミア645、ニコンはF3、F・・・とあきれるばかりです。ライカカメラを初めて触りました。がっしりと・小さくてもずっしり感がありました。最近は足腰が弱くなり、バスツアーで出かけているとのこと。
自宅を拝見した後昼食を摂り、白壁のご自宅から裏手の「白壁の町並み」にまわり観光しました。この後、岡山経由で帰阪しています。新幹線岡山駅~新大阪駅まで「のぞみ」で45分と非常に速い。日頃、何事にも「悠々閑々」と慌てずゆっくり臨むようにしているのですが、夜の帰宅にはやはり速いのは有難い。
柳井市まで来たのは、倉敷のご夫婦により写真撮影マニア同士の私と柳井市に在住の写真歴の長いご親戚との引合せ、およびご自宅を訪問して作品・機材を拝見させていただくことでした。
学生時代から写真撮影を始められ、現在84歳の高齢になっても続けられているので自宅を訪問して驚くばかりでした。日本中をほとんど回られ、外国まで撮影に行かれているので1階のリビングと2階の書斎は作品と撮影・プリント機材などで溢れていました。
プリンターはエプソンのA4,A3,A2の3台とラミネート機、撮影機材はキャビネット4箱に一杯になっていました。2階には高級撮影機材が収納されており、ライカ、コンタックスの箱入りセット、マミア645、ニコンはF3、F・・・とあきれるばかりです。ライカカメラを初めて触りました。がっしりと・小さくてもずっしり感がありました。最近は足腰が弱くなり、バスツアーで出かけているとのこと。
自宅を拝見した後昼食を摂り、白壁のご自宅から裏手の「白壁の町並み」にまわり観光しました。この後、岡山経由で帰阪しています。新幹線岡山駅~新大阪駅まで「のぞみ」で45分と非常に速い。日頃、何事にも「悠々閑々」と慌てずゆっくり臨むようにしているのですが、夜の帰宅にはやはり速いのは有難い。
D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007
最近のコメント