雪景(10):京都市東山区・清水寺⑥(2023年1月25日撮影)2023年01月27日











 伏見稲荷大社から電車で清水五条に移動し清水寺へ向かいました。この頃から地面の雪が溶けだし滑りやすくなりました。清水寺へは近道の茶わん坂を選び登っていきました。
門前まで登ると観光客で一杯です、それも外国からの人達です。清水寺の向かいにある塔に通じる道は積雪で通行止めになっていたので早々に引き上げることにしました。帰る道は下り坂になり、積雪の溶解が進んで非常に滑りやすく危険でした。この頃ちょうど正午になり四条に移動して昼食を摂った後帰宅しています。

X-T2、XF18-55mmF2.8-4 LM OIS

雪景(9):京都市伏見区・伏見稲荷大社③(2023年1月25日撮影)2023年01月26日







 久しぶりの投稿です。久しぶりと云えば、最近は見ることのなかった雪景色が10年ぶりの寒さが訪れ、朝起きて外に出てみると家の周りは3㎝ほどの雪が積もっていました。
こんな機会はないかもと、8時に家を出てバス、電車で近い京都の雪景色を撮りにでかけました。最初に訪れたのがこの「伏見稲荷大社」です。観光で来られたいる人の9割ほどは外国からでその8割が東南アジアの人でした。滑りこけない様に一脚を杖代わりにして歩きました。

X-T2、XF18-55mmF2.8-4 LM OIS

寺院(4):京都市北区・金閣寺⑥(正称・鹿苑寺)(2019年1月27日撮影)2019年01月27日

 昨日は、全豪オープンテニスで日本選手として初優勝し、世界ランキング1位の快挙を成し遂げた若干21歳の大坂なおみの活躍ぶりをテレビで観て感動しました。寝ながらも再度録画観賞していたので今朝は朝寝坊でした。
 天気予報で京都は雪だったので、散歩を兼ねて金閣寺の雪景色を撮影する予定にしていたので雪が解けないか心配しながら出かけました。何時もなら京都駅からバスに乗るのですが、今回は金閣寺に近い出町柳からバスに乗りました。お蔭で直ぐに金閣寺に着き、雪は写真のように解けずに十分残っていました。



X-T2、XF18-55mmF2.8-4 LM OIS

庭園(16):京都市右京区・妙心寺塔頭 東海庵①(2018年1月25日撮影)2018年01月29日

 通常は公開されていないのですが、今年は5年ぶりに特別公開されていました。

 妙心寺の塔頭寺院の中でも由緒ある妙心寺四派(龍泉派・東海派・霊雲派・聖澤派)の一つ「東海派」の本庵。東海庵には、趣の異なる美しい3つの庭があるのですが、書院西庭「東海一連の庭」は残念なことに気付かずにおりました。

 金閣寺と妙心寺の四塔頭の庭園撮影が、X-T2の初回試写です。すべて手持ちオート撮影なので、次回は三脚使用の風景・夜景の撮影トライをしたい。


                         表門

                      表門の前庭

                       白露地の庭

                        書院南庭

                        井戸

X-T2、XF18-55mmF2.8-4 LM OIS

庭園(16):京都市右京区・妙心寺塔頭 桂春院②(2018年1月25日撮影)2018年01月28日

 退蔵院・大心院・桂春院の妙心寺山内3塔頭には、2013年9月に一度訪れています。今回は庭園に雪が少し残っており、少し趣が異なっています。そして誰もいない私一人の贅沢な鑑賞になりました。


                        思惟の庭

                        思惟の庭

                         偲の庭

                        真如の庭


X-T2、XF18-55mmF2.8-4 LM OIS