夜景(35):京都府宇治市・平等院⑤鳳凰堂ライトアップ(2017年11月25日撮影)2017年11月25日

 2012年から始まった大修理を3年前に終えて、初めて平等院の夜間特別拝観が行われていたのでライトアップの撮影に出かけました。久しぶりの夜間特別拝観だったので多くの観光客(外国からも)が来られており大変な混雑でした。週末だけと、短期の公開という理由によるためと思います。一脚・三脚の使用禁止になっていたので感度を上げて手持ち撮影です。






D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

寺院(1):京都市左京区・銀閣寺(正称:慈照寺)③(2017年11月28日撮影)2017年11月28日

 一面の青空、風もなく暖かな気持ちのいい小春日和、家に居ることはない、最後の紅葉観賞と散歩を兼ね、京都東山に出かけました。最初に銀閣寺を訪れ、哲学の道を南下しながら法然院、安楽寺、永観堂、南禅寺を中に入らず、外から紅葉の鑑賞です。銀閣寺以外は明日に投稿します。

                                  中門の庭



                                   錦鏡池




D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

街路・道(14):京都市左京区・哲学の道①(2017年11月28日撮影)2017年11月29日

 銀閣寺の紅葉を鑑賞した後、哲学の道を南下して紅葉を観ながら撮影・散歩です。これからは寺の中に入らずに外から鑑賞しています。最初に法然院に寄ったのですが既に紅葉を終えていました。次は安楽寺の山門に来ると紅葉の真っ盛りでした。この後、永観堂の前に来たのですが、車が通れないほど観光客であふれていました。次の南禅寺では三門内に入り、水路閣を撮影した後、蹴上まで歩き、地下鉄・京阪で帰宅しています。

                                 安楽寺の山門

                               永観堂禅林寺の山門
                          
                                 南禅寺の三門

                                南禅寺の三門内

                                南禅寺の水路閣  

D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR