週刊「野鳥の世界」創刊号(2010年2月16日発刊)2010年02月17日

 昨日、家内からTVで「野鳥の世界」創刊号のコマーシャルを観たと聞き、今朝散歩の途中の東香里のTUTAYAに寄り、バインダー付き創刊号を289円で買った。

 写真本でありながら創刊号だから特別に安くしており2号からは580円のようです。表紙は私が特別扱いをしている「カワセミ」であったので誰も考えることは同じのようです。次号の2号は3月2日に発売予定。

野鳥(11):ミヤマホオジロ①(2008年3月14日撮影)2010年02月17日

 今日、午後から薄日がさしだしたので家から電動アシスト自転車で30分の私市植物園(大阪市立大学 理学部付属植物園)へ野鳥撮影にでかけた。

 前回、この植物園へ来たときに「年間パスポート(3000円)」の契約を行なったので、今日から入園料350円は要らない。

 植物園内の野鳥は木陰に隠れなかなか撮影をさせてくれない。園内の池の周りが一番野鳥が多いようである。ルリビタキ、エナガ、ミヤマホオジロを撮影したが木陰でよい写真にはならなかった。2008年にくろんど池で撮ったミヤマホウジロを載せます。