寺院(10):京都府宇治市・平等院①(2011年12月14日撮影) ― 2011年12月14日
今朝、定例の散歩をしようと外に出ると雲一つ見えない快晴、この天気に家に居ることはないと、ヤマセミと冬鳥が来ていないか望遠レンズを持って自宅から22km離れた天ケ瀬ダムへ車で行きました。
温暖化の影響か今日は特に暖かく、冬鳥は来ていないのではと思いながらハンドルを握っていました。現地に着いて見渡したところ、野鳥カメラマンは一人もおらず、野鳥の姿も鳴き声もせず、残念な思いばかりです。
このまま家に帰るのもシャクなので、「天ケ瀬吊り橋」と「平等院」に寄り、茶入りニシンそばを食べて帰りました。平等院の撮影用に広角レンズ12-24mmを持参せず24-70mmだったので、枝垂柳?と地面が邪魔する写真になってしまった。
温暖化の影響か今日は特に暖かく、冬鳥は来ていないのではと思いながらハンドルを握っていました。現地に着いて見渡したところ、野鳥カメラマンは一人もおらず、野鳥の姿も鳴き声もせず、残念な思いばかりです。
このまま家に帰るのもシャクなので、「天ケ瀬吊り橋」と「平等院」に寄り、茶入りニシンそばを食べて帰りました。平等院の撮影用に広角レンズ12-24mmを持参せず24-70mmだったので、枝垂柳?と地面が邪魔する写真になってしまった。
D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG
最近のコメント