桜景(18):滋賀県長浜市・豊公園①(2012年4月15日撮影)2012年04月19日

 次に米原市を挟んで隣町の長浜市にある「豊公園」へ向かいました。長浜駅に着くと多くの人達が「豊公園」のある琵琶湖側でなく、反対側の長浜市街の方へ下りていきます。駅の案内所の掲示板に貼られている「曳山まつり(4/13~16日)」の案内でその理由がわかりました。「豊公園」を観た後、「曳山まつり」を覗くことにしましす。
 「豊公園」は長浜城主だった豊太閤・豊臣秀吉にちなんで名付られ、昭和58年に再興された長浜城があります。公園にはソメイヨシノを中心に800本の桜が植えられておりその様は壮観です。「日本さくら名所100選」に選ばれています。
 「豊公園」を観た後、長浜市街の「曳山まつり」を観に行ったのですが、商店街には停止した山鉾の上で子供の演技が行われおり多くの人で渋滞でした。






D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG