桜景(19):滋賀県高島市・海津大崎①(2012年4月15日撮影)2012年04月20日

  琵琶湖の周りには3本の鉄道線で囲まれています。大阪駅から米原駅までが東海道本線、米原駅から近江塩津駅までが北陸本線、近江塩津駅から山科駅までが湖西線でした。電子カードの「ICOCA」は米原駅~近江塩津駅の間は使用できないことを今回知りました。
 長浜駅から塩津駅まで行き、湖西線に乗り換えてまきの駅で下車しました。この湖西線は1時間にい1本の運行なので事前にコピーしておきました。
 まきの駅から湖岸の桜並木が始まる海津並木口までは送迎バスが運行されています。
 「海津大崎」は「日本さくら名所百選」に選ばれており、桜並木が続く海津並木口から
二本松までの約4kmの間には樹齢60年を越える600本のソメイヨシノが続きます。
 行きの4kmは歩き、帰りは5人乗りのモーターボートに乗って湖から鑑賞しました。
満開には少し早く、3~5分の咲きだったのが残念です。






D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG