紅葉(24):京都市右京区・二尊院①(2012年11月28日撮影)2012年12月11日

 京都洛北の紅葉に戻ります。

 誰もが同じルートをたどり、「常寂光寺」からすぐ近くの「二尊院」を訪れました。「二尊院」は、「百人一首」で名高い小倉山の東麓にあって、本尊に釈迦如来と阿弥陀如来の二尊を祀るため「二尊院」と呼びます。しかし正しくは「小倉山尊教院華台寺」といい、明治以降天台宗に属しています。嵯峨天皇の勅願により慈覚大師が承和年間(834~847年)に開山したといわれている。





                                      阿弥陀如来    釈迦如来




D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuyu-kankan.asablo.jp/blog/2012/12/11/6656980/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。