日の出(4):富山県高岡市・雨晴海岸①(2014年10月29日撮影)2014年11月01日

 久しぶりの遠出観光撮影旅行です。紅葉時期を逃さなぬように急いで北陸地方へ紅葉観賞に出かけました。寒暖差の大きいこの時期に発生する富山湾の気嵐(海面上に発生する霧)を期待して、紅葉観賞前に高岡市の「雨晴海岸」へ最初に行きました。午前4時には既に50人ほどのカメラマンが三脚を立てて気嵐と日の出を待っています。残念ながらこの日は気嵐は発生しなかった。以前に南紀・田原海岸へ朝霧を狙って出かけ、今回で2回目なのですがどちらも出会えず仕舞いです。雲海、干潟の朝日夕日よりも海岸の日の出朝霧は一番発生率が低いと思います。








D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR
D300、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007

紅葉(40):福井県大野市・刈込池①(2014年10月29日撮影)2014年11月02日

 「雨晴海岸」を7:10に出発して東海北陸自動車・福井ICで下りて福井県大野市にある紅葉で有名な「刈込池」を目指しました。実は今まで全く「刈込池」のことは知らず、TVで知った家内から教えてもらった場所です。大野市に入り、進むべき道がわからなかったので大野市役所に寄りました。観光局の担当の方から丁寧な道案内と福井県観光パンフレットを沢山もらいました。
 国道158号線より県道173号線を順調に登っていったのですが、上小池駐車場手前200m位から細い山道での渋滞です。中には引き返す車もありますが、遠く大阪から来てあきらめるわけにはいかず、少しずつ前進でした。上小池駐駐車場に着いたのは12時半になっていました。
 持参した昼食を食べた後、いざ「刈込池」への登山です。標高約1100mにある「刈込池」へは、時計回りの①岩場行程(50分)と②反時計回りの急な階段(686段、40分)の2行程があります。帰りの人たちの話を伺って、私は①の緩やかな岩場行程を往復しました。
 来るのが7日ほど遅かったようです。木々の紅葉は落葉が進み、外周400mほどの小さな池面には落葉が沢山浮いていました。写真を見た家内からは不採用の判定があり、来年時期を狙っての再挑戦ねと!





D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

紅葉(41):石川県白山市・白山スーパー林道②姥ヶ滝②(2014年10月30日撮影)2014年11月03日

 福井県大野市から東海北陸自動車道を石川県小松市に戻り、東進して白山市から「白山スーパー林道」に入り白川郷までの紅葉を観賞です。朝7時に林道入り口に着いたのですが、通行止めになっており気温3℃の中8時までの1時間待ちでした。
 「白山スーパー林道」は石川県白山市~岐阜県白川村に通じる全長33.3km、標高600~1450mの舗装道路です。標高1200m位から落葉が目立ち、1300m以上の木々は完全に落葉していました。又、残念だったのは「姥ヶ滝」が日陰になっていたので暗い撮影結果になりました。

                     白山市側の林道入り口

                     「岩底の滝」手前の紅葉

                「蛇谷園地」から降りて「姥ヶ滝」へ

                          「姥ヶ滝」

                    林道から観た「姥ヶ滝」

                         「ふくべ大滝」

                  「ふくべ上園地」手前の林道から

                   「白川郷展望台駐車場」から

D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

紅葉(42):岐阜県白川村・白川郷合掌造り集落④(2014年10月30日撮影)2014年11月04日

 「白川郷」を訪れるのは今回で4回目になるのですが、紅葉の時期は初めてです。今までと違って、欧米人の観光客が非常に多いのが目につきました。午前11時に来た時には観光客は多くなかったのですが、帰る時の午後1時には観光客で溢れていました。







D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

紅葉(43):富山県南砺市・五箇山合掌造りの里②(2014年10月30日撮影)2014年11月05日

 「白川郷」に近いすぐ隣の富山県南砺市「五箇山合掌造り集落」に紅葉を期待して寄ってみました。期待したほど紅葉には出会えなかった。こちらでも欧米からの観光客が多く来られており、日本の古い住まいに興味があるようです。

〈菅沼集落〉




〈相倉集落〉





D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR