「写真・絵画展」出展作品⑥2015年03月19日

 退職前に先輩から「退職後は健康のために必ず歩くように!」と勧められ、歩くだけではつまらないと花を撮りながら散歩しようと始めたのがカメラ撮影のきっかけです。時を同じくしてNIKONから一眼レフD100が発売になり購入しました。その後、カワセミの写真を見せられたのが写真撮影にどっぷり浸かるきっかけになりました。野鳥~飛行機(ブルーインパルス)~SLに範囲を広げたのが撮影旅行の始まりです。その後、日本中の棚田と滝の百選を巡り、そして現在では風景・雲海・夜景など全般に拡大活動しています。
カメラの変遷は、D100~D200~D300~D700を経て現在はD800が主体です。この中でD700は私の不注意で短命の結果になっています。
 次の2点の写真は2009年度の出展作品でどちらもD200で撮影しています。

                       奈良県 若草山

                      和歌山県 橋杭岩