棚田(16):兵庫県香美町・西ケ岡棚田①(2010年9月8日撮影)2010年09月27日

 今日、前期最後の木彫り教室(12日目)でした。事前に家で木彫りの仕上げを行っていたので先生より木彫り完了のOKをもらいました。次回から今までの3作品の塗装仕上げに掛かります。

 兵庫県撮影旅行に戻ります。
猿尾滝を撮影した後、雨が降っているので国道9号線を北上して道の駅「村岡ファームガーデン」で休憩し、早目の昼食を取りました。

 昼食後国道9号線を更に北上、右折して和佐部の西ケ岡棚田に向かいました。和佐部で山を登って行くのですがこの地点が分かりにくく先にある道の駅まで行ってしまい、戻る結果になりました。

 西ケ岡棚田は棚田百選にも選ばれている馬蹄形棚田で有名です。水田の時期であれば馬蹄形がよく分かるのでしょうが、稲穂の時期なので少しわかりにくい。棚田の向かいに見えるのは但馬大仏で有名な長楽寺です。雨天での撮影のため曇った写りなのが残念です。

 西ケ岡棚田の山を下りた頃から台風10号の影響で雨がひどくなってきました。次の訪問先の棚田百選「うへ山の棚田」に向かったのですが雨足がひどく探す気持ちが失せて途中であきらめてしまいました。





D300、AF-S VR 18-200 F3.5-5.6