湖・池(13):滋賀県草津市・琵琶湖志那湖岸①(2011年12月30日撮影)2011年12月30日

 年賀状、掃除を終えたので、久しぶりにカメラを持って琵琶湖に出かけました。

 コハクチョウの飛来場所である草津市の「志那湖岸」には、年末休暇に入り若い野鳥カメラマンが来ては直ぐに引き上げます。実は28日まではコハクチョウが居たようですが、29日と今日は飛来なしでした。
 持参した望遠レンズを使うことなく、沢山居るカモとユリカモメを撮影して引き上げました。




D300、AF-S VR 18-200 F3.5-5.6

コメント

_ ひごたい ― 2011/12/31 15:48

こんにちは
カモとユリカモメほんと沢山ですね。琵琶湖は鳥がいろいろ
来るのですね。知ってたら大阪にいる時見に行ってたのに。
大阪のイルミネーションも見せていただきました。きれいでした。
私がいる時あったかなーとおもいました。
来年もお写真見せていただきたいとおもいます。
毎日寒いですがお身体に気をつけてお過ごしください。
来年もよろしくお願いいたします。

_ H.Kmr ― 2011/12/31 16:37

<ひごたい>さん
こんにちは。
お元気なご様子で何よりです。
何時もコメントをいただき有難うございます。

以前に大阪に居られたのですか、仕事が有ると身近な所でも
なかなか行けないものです。

私の場合は、退職後毎日が休日なので、元気な内に日本中を
観て回るつもりです。今年は天候にもチャンスにも恵まれていい
写真が撮れました。特に鍋ケ滝のライトアップは幸運でした。

来年は初めて東北を、そして3回目の九州を撮影する予定です。
来年も宜しく! いい年をお迎えください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuyu-kankan.asablo.jp/blog/2011/12/30/6269631/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。