海岸(31):静岡県御前崎市・浜岡砂丘①(2012年5月11日撮影)2012年06月07日

 静岡県に戻ったのでどこか行くところはないか地図で検討した結果、「浜岡砂丘」に行ってみることにしました。一度、砂丘の風紋を撮りたかったので。

 「浜岡砂丘」は、天竜川から流出する土砂が沿岸潮流に乗り、強い西風によって内陸に運ばれて形成された太平洋側最大級の砂丘地帯です。

 撮りたかった「風紋」は写真のようにかすかな風紋でした。帰宅してから調べてみると11月~3月に吹く強い西風「遠州の空っ風」によって鮮やかな風紋ができるとのこと。寒い冬季に来るべきでした。

 



                 海岸線に並ぶ風力発電の風車


                      かすかな風紋


             
                 今、話題の浜岡原子力発電所



D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG