湖・池(16):長野県松本市上高地・大正池と河童橋①(2012年5月9日撮影)2012年06月01日

 余り天候は良くなかったのですが、松本市内から近いので上高地へ行くことにしました。ところがシャトルバスの発車地点の「沢渡駐車場」に着いた時、生憎の雨が降り出しました。シャトルバスで「大正池」のバス停で下車し、「大正池」から「河童橋」まで傘を差しながら歩きました。

 からっとした青空の天候なれば良かったのですが、意に反してどんよりとした雨天の観光になりました。

 「大正池」は上流からの土石が積り池の様相が薄れて川のようになってきていました。「河童橋」まで歩いた後、手前のバスセンターからシャトルバスで「沢渡駐車場」に戻りました。結局、最後まで雨は止まずじまいです。




D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG

棚田(39):長野県上田市・稲倉の棚田①(2012年5月9日撮影)2012年06月02日


 雨が降り続き止みません。以前から一度訪れたいと思っていた日本の棚田百選(29番目)「稲倉の棚田」を探すことにしました。少し霧がかかり雨の中を車で探すので大変難しいです。

 上田市「市民の森公園」の近くと、事前調査をもとに県道4号線を登っていくと左側の道路脇に「日本の棚田百選 稲倉の棚田」の立札が有りホッとしました。雨の中、立札のある県道から撮影したのがこの写真です。

 もっと良い撮影ポイントを見つけたいのですが、この雨の中で探すのは大変なので次回の機会にすることにしました。


D300、AF-S VR 18-200 F3.5-5.6

滝(76):山梨県大泉町・吐竜の滝①(2012年5月10日撮影)2012年06月03日

 長野県には多くの棚田があり、また野鳥の居る戸隠森林植物園にも寄りたかったのですが、日本海上空に寒気団が下りてきている天候なのであきらめて東海地方に南下することにしました。

 静岡県に下りる前に山梨県大泉町の「吐竜の滝」に寄りました。
川俣川渓谷にいくつかある滝の中で最も美しい落差10m、幅15mの優雅な滝。岩間から絹糸のように流れ落ちる神秘さから「吐竜(どりゅう)の滝」と名づけられた。何段にも落ちる滝の姿は風情のある景色を作り上げています。もう少し新緑があれば良かったのですが、少し早かったようです。


D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG

花(18):静岡県磐田市・行興寺の藤①(2012年5月10日撮影)2012年06月04日

 山梨県から静岡県の清水ICで東名高速道路に入ると急に雨が降り出し、霧が出て視界50~100mになりました。車のライトを点け、スピードを下げて走っていると、急に車を叩くような異常音、何事かと思うと1cmサイズの雹が降ってきました。フロントガラスが割れないか心配しましたが、完全に凍っておらず水雹だったので助かりました。

 
 
 磐田ICで高速を下りて磐田市内の「行興寺」へ向かいました。中部地方一番の「熊野の長藤」で有名とのことで寄ったのですが一週間遅すぎでした。福井県からも二人ずれのご婦人が来られていましたががっかりして帰られました。

 寺を囲んで広い藤棚があり、満開時期ならさぞ美しく見応えがあることでしょう。機会を見つけて是非また来たいと思います。








D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG

滝(77):愛知県新城市・阿寺の七滝①(2012年5月10日撮影)2012年06月05日

 東名高速道路で愛知県に入り、豊川ICで下りて国道151号線~国道257号線~県道32号線で愛知県唯一の日本の滝百選(46番目)「阿寺の七滝」へ行きました。

 愛知県を観光するのは今回が初めてです。この新城市には「阿寺の七滝」の他に日本の棚田百選「四谷の千枚田」・「長江の棚田」があるので以前から楽しみにしていた所です。

 

 「阿寺の七滝」は名前からすると7つの滝があるように思うのですが、実際は巣山高原から流れ落ちる水が、礫岩の断層崖に7段の滝となり、これが7滝です。


 下から第1の滝9m、第2は13m、第3は7m、第4は25m、第5は2m、第6は4m、第7の滝は2m、計62mの高さになる。 



D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG