城(9):大阪城④(2013年9月6日撮影)2013年09月06日

 8月末から日本各地で豪雨、そして東海から関東で発生した竜巻も収まり、今日は久しぶりにカラッとした晴天だったので散歩に大阪城公園へ出かけました。公園一周の散歩をしながら珍しい野鳥が来ていないかと探鳥も行いました。大阪城では多分台湾から来られていると思われる観光客を多く見ました。







D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007

寺院(26):京都市左京区・鞍馬寺①(2013年9月10日撮影)2013年09月10日

 朝、外に出てみると、素晴らしい青空だったので鞍馬・貴船へ出かけました。大原三千院と同じように、京都市内でありながら滋賀県に近い奥にあるので今まで訪れていなかった。京阪電鉄・出町柳駅より叡山電車で終点の鞍馬駅で行き、ここから天狗と源義経で有名な鞍馬山を登って鞍馬寺本殿へ、奥之院から山を下って貴船神社まで歩きました。帰りは貴船神社から京都バスで叡山電車・貴船口駅まで行き、その後は電車で帰宅です。鞍馬山は杉オンリーの参道でした。6月から自宅近くの散歩だけで山を登ることがなかったので足が少し弱くなっているように感じました。

              叡山電車・鞍馬駅前に飾られている天狗の面


                       鞍馬寺仁王門

                       由岐神社参道

                         由岐神社

                      鞍馬寺本殿金堂



                         不動堂

                          義経堂

                           奥の院

D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007

寺院(27):京都市左京区・貴船神社①(2013年9月10日撮影)2013年09月11日

 今までの登り道が舗装された遊歩道・階段だったのに対して、鞍馬寺本殿金堂から奥の院への参道に入ると下り道になり自然道が多くなりました。その代表的なのが写真のような「木の根道」です。山を下りきった所に鴨川源流の貴船川が有ります。川の上には食事をする川床が続き、川面が見えないくらいです。また、川の両側にはもみじの木が立ち並び、11月中旬~12月上旬の時期には大変賑わうことでしょう。川の反対側には「貴船神社」への参道入り口があります。今度は紅葉の時期に訪れ、紅葉の下の川床で食事をしたいものです。







D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007

寺院(28):京都市右京区・妙心寺①(2013年9月19日撮影)2013年09月19日

 大きな災害を起した台風18号が去り、昨日に続いて今日も一面青空の天候だったのでカメラを下げて家を出ました。以前から予定していた琵琶湖西湖岸の撮影ポイント探し(新旭駅~近江高島駅)に出かけるつもりでしたが、気温が30℃を超えるとの予報だったので行き先を京都市右京区・妙心寺に変更しました。

 本来なら正門である南側の勅使門から入門すべきところバス停から近い北門から入りました。妙心寺には七堂伽藍(山門・仏殿・法堂・方丈・僧堂・浴室・東司)を中心に40余りの塔頭があるのですが、案内所で尋ねると一般公開されているのは法堂(妙心寺)・退蔵院・大心院・桂春院の4ヶ所のみだったので全て観ることにしました。

 妙心寺法堂では高さ13mの天井一面に描かれた狩野探幽筆・「雲龍図」の説明がありました。3年がかりで描かれた雲龍は見上げる方向によって生きた龍が昇り龍に観えたり、観る者に迫ってくるような迫力のある下り龍に観える様は素晴らしく感銘を受けました。堂内では撮影禁止になっており、入門時にもらったパンフレットの絵を転写しています。
 

                  手前から山門・仏殿・法堂

                         山門

                          仏殿

                       法堂(はっとう)

                   法堂天井画 雲龍図

                                             妙心寺の由来

D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007

庭園(16):京都市右京区・妙心寺塔頭 退蔵院①(2013年9月19日撮影)2013年09月20日

 妙心寺山門の西側に「退蔵院」が位置します。退蔵院庭園は枯山水の庭園ですが、通常は庭師よる造園ですが、画家の狩野元信の作によるところが特別です。良いアングルで撮影したかったのですが通行止めになっていました。枯山水の庭園以外に国宝・「瓢鮎図(ひょうねんず)」、水琴窟「蹲8つくばい)、奥にある庭園「余香苑」がありました。
 日光が強く、NDフィルターで減光すべきなのですが持参せずでした。

                         正門


                      枯山水 元信の庭

                       枯山水 元信の庭


                         余香苑

D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007