夜景(1):奈良市・若草山山焼き⑧(2014年1月25日撮影)2014年01月26日

 夕方からの雨を心配しながら昨年と同じ平城京跡の朱雀門横へ出かけました。西ノ京の薬師寺東塔が修復工事のため多くのカメラマンがこの撮影ポイントに来ています。三脚を据えてカメラをセットし終え、こんなに多くの人が来ていたら誰か知り合いは?と後ろを振り返ると、左3m後方に三重県伊賀市から旧友F氏が3人連れで来られていました。
私と同じように全国を撮影旅行され写真歴が長いので久しぶりに歓談しました。
 この日まで晴天が続いていたので芝は乾燥しており、点火すると一気に火は山上まで燃え上がり、撮影するのに慌てるほどでした。自宅にたどり着く午後9時直前に天気予報通り雨がぱらつき始めました。


D800、AF-S70-200mm F/2.8 G VR

コメント

_ うらさん ― 2014/02/04 13:47

今年は花火と山焼きが同時に撮れて成功しましたね。
多重撮影の成果が出ましたね。

_ H.Kmr ― 2014/02/04 22:03

<うらさん>さん
実は多重露光撮影ではないのです。レンズを固定して撮影した画像をPCで「比較明コンポジット合成」しました。この方が良い画面を重ねることができるので出来上がりが良くなります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yuyu-kankan.asablo.jp/blog/2014/01/26/7204723/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。