橋(32):長野県白馬村・白馬大橋①(2017年4月25日撮影)2017年05月01日

 橋そのもの姿でなく、橋からの情景です。北アルプス白馬三山からの雪解け水が流れる松川に架けられている「白馬大橋」から撮影しています。橋から観る情景は、勇壮な白馬三山と河川公園を有する松川の流れが見事にマッチしています。
 初日は同じ白馬村にある「白馬ハイランドホテル」に泊まりました。新たに新装されていたので非常にきれいで気持ちの良いホテルでした。評判も良いからでしょうか、非常に多くの宿泊客であふれていました。写真の青い2本の縦線は、1998年に開催された長野冬季オリンピックの「白馬ジャンプ競技場」です。



                               宿泊した「白馬ハイランドホテル」から撮影


D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

山・高原(19):長野県鬼無里・大望峠①(2017年4月26日撮影)2017年05月02日

 この日は、朝から小雨が降ったり止んだりの天候、大雨にさえならなければと思いながらの行動です。国道406号線を白馬村から鬼無里へ、左折れして県道36号線を鬼無里から戸隠高原へ向かう途中に「大望峠」の展望台があります。ここからは目前に雄大な北アルプスと戸隠連峰が展望できます。






D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

湖・池(1):長野県戸隠・鏡池②(2017年5月26日撮影)2017年05月03日

 私が本格的に写真撮影に取り組み始めたのは野鳥撮影からでした。この遠い戸隠高原まで野鳥撮影に出かけたのはアカショウビンを撮るためでした。3回戸隠森林植物園に来ているのですが、高い林の中を飛び回るアカショウビンを泣き声だけ聞くばかりで撮影できなかった経過があります。2009年9月に訪れた際に寄ってこの「鏡池」を撮影しています。
 今回のように雪が残る中、「鏡池」の水面をほとんど雪氷が覆っているのは初めての遭遇です。今までにインターネットなどで「雪氷の鏡池」の画像を見たことはないので貴重な記録になりました。次回には絶景の紅葉の時期に訪れたいと思います。







D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

雪景(8):長野県戸隠・戸隠森林植物園①(2017年4月26日撮影)2017年05月04日

 「鏡池」から県道36号線に出て左折500m進むと左手に「戸隠森林植物」があります。当初の目的は、園内のミズバショウの撮影だったのですが一面雪に覆われている状況で観光客は誰も来ておりません。駐車場から500m入ったところにある「みどりが池」まで進んで止まり、園内を1周すると約10kmですが前進をあきらめて池の周りで撮影です。
 本来なら木々の新芽が芽吹く頃には野鳥が巣作りを始めているので色々の野鳥が見られるのですが、地面が雪に覆われているので餌取りができず野鳥が見当たりません。池ではキンクロハジロ、歩道脇にキビタキを見つけただけでした。望遠レンズを持参していないの小さな野鳥画像です。



                                            キンクロハジロ

                        キビタキ

                以前に望遠レンズで撮影したキビタキ

D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

花(20):長野県飯綱町・むれミズバショウ園①(2017年4月26日撮影)2017年05月05日

 戸隠高原から飯綱町牟礼の飯綱リゾートスキー場隣にある「むれミズバショウ園」に向かいました。戸隠森林植物園のミズバショウは残雪のため撮影できなかったので心配しましたが、「むれミズバショウ園」は町中に近く、標高も少し低いので、今が咲き始めのきれいなミズバショウに出会えました。小雨の中、思っていたよりも広いミズバショウ園で1周40分位掛けて撮影を堪能できました。








D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR