スナップ(4):成長と生きがい2018年06月07日




 最近、息子夫婦に二番目の男子が誕生し、一番目2歳半男子の孫の面倒をみているのですが思うことがあったので投稿します。
   孫と外出していると、見るものへの関心が高く、直ぐに名前を尋ねてくる、そして記憶してしまう。また、本を見て興味のある「アンパンマンのキャラクターの名前」「機関車・トーマスの友達の名前」などはほとんど全部覚えており、名前を尋ねると即答してくる。
   何事にも輝いた目をしている孫の姿を観ていると、人間の成長にとって一番大切なのは関心・興味・意欲・目標ではないかと思う。今のところは、点である名前だけだが、もう少し歳が大きくなると、名前と名前をつなげる線(現象・理由・原因・関連)=何故を尋ねてくると思う。その時、即答できず、調べてから答えることが多々あるのでは。
  この世に生まれて何を目標に生きるのか。人間は考え、努力する動物。幼児の目は何時も何かを求めて止まず、大きく成長するにつれて具体的な目標に向かって志し、努力するするようになる。科学・文学・芸術・スポーツ・趣味・その他について、日々の勉学・研究・工夫・訓練により有する能力レベルを高めていくことができる。
  私の好きな詞に「百考は一験に如かず」がある、頭でいろいろ考えるだけでなく、実際に出会い・試行・経験・失敗することが非常に大切である。経験することにより、今まで気づかなかったことを知ることができるから。そして、将来の大きな夢に向かって情熱をもってコツコツ努力することが非常に重要である。この世に生まれ、常に人間として成長することにより、充実した楽しい生涯を送れるのではないか。と、私は思う。

D200, AF-S NIKKOR 300mm 1:4 D ED

庭園(40):京都市左京区・実相院②(2018年6月16日撮影)2018年06月16日

 梅雨の時期に湿度の低いさわやかな青々とした晴天、土曜日で孫の面倒を見ることも無かったので、久しぶりに散歩を兼ねて京都に出かけました。まず、叡山鉄道岩倉駅から徒歩20分の実相院を訪れました。こちらも2010年11月の紅葉の時期に訪れています。狩野派の襖絵、こころのお庭、中庭、そして床に緑の木々が写っている部屋がありました。床の木々の写りは撮影禁止になっています。


                                                  こころのお庭

                         中庭①

                         中庭②
                

X-T2、XF18-55mmF2.8-4 LM OIS

庭園(41):京都市左京区・旧三井家下鴨別邸①(2018年6月16日撮影)2018年06月17日

 岩倉から出町柳に戻り、下鴨にある旧三井家下鴨別邸を訪れました。下賀茂神社の入口にある鳥居手前を左に入ると別邸があるのですが気づきにくい所です。主屋の拝観は1階のみになっていました。


                       玄関棟と主屋

                    主屋と茶室、手前の庭圓

                       
                        主屋の一階和室

X-T2、XF18-55mmF2.8-4 LM OIS