木彫り教室(後期1日目)2010年10月25日

 今日から後期の木彫り講座が始まりました。今日の教室は前期で木彫り仕上げを行った3作品について塗装を開始する日です。

 11月11日からのNHKカルチャー京橋で開催される文化展に少なくとも1点を出品せねばならず次回11月8日までにどれか1点を完成させねばなりません。

≪盛り皿≫ 下塗りは3回のとの粉の拭き塗りです。わからないまま講師に教わり3回拭き塗りし、2回の上塗りブラシ掛けのうち1回の上塗りブラシ掛けまで行いました。帰ってからもブラシ掛けを行えば表面にツヤが出てくるとのこと。2回目は必ず翌日以降にすることになっています。

≪玉飾りのフォトフレーム≫ との粉の2回拭き塗りまで教室で終えました。

 写真の左から塗装着手未の≪壁掛け≫、≪フォトフレーム≫、
≪盛り皿≫です。

 やはり参考になるものが有れば手本になるので、参考書の「新・木彫り講座3」を購入しました。