滝(65):高知県津野町・長沢の滝①(2011年10月7日撮影)2011年10月25日

 「四国カルスト」のある県道48号線から国道439号線経由して国道197号線にある日本の棚田百選「神在居の千枚田」に向かう予定でした。ところが途中の国道439号線沿いに「長沢の滝」への脇道案内表示があったので予定外ですが寄ってみました。
 周囲を深い緑に囲まれた「長沢の滝」は、落差34m、手前には苔に覆われた橋が架かり、何とも言えない風情がありました。ハート型のように削られている岩の穴から水が流れ落ちる風景は、観る人を楽しませてくれます。




D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG

棚田(31):高知県梼原町・神在居の千枚田①(2011年10月7日撮影)2011年10月25日

 国道439号線を南下して国道197号線に右折れして西進すると梼原町に入ると直ぐに、日本の棚田百選(23番目)「神在居(カンザイコ)の千枚田」にたどり着きます。この千枚田は少し変わっており国道197号線の風早トンネル東側入り口の真上の山の斜面に造られている。

 風早トンネル東側入り口手前、神在居バス停北側の道を入ると、直ぐに車を停められる空き地と展望台がある。ここからのトンネル入り口の上に広がる千枚田の眺めは非常にすばらしいものでした。稲刈り前の時期で、稲穂がたわわに実っており見ごたえある風景でした。
 






D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG