富士山の雄姿(35):東名高速道路下り・富士川SA①(2012年2月22日撮影) ― 2012年03月06日
梅景(1):京都市・城南宮神苑(楽水苑)①(2012年3月11日撮影) ― 2012年03月11日
寺院(14):京都市・伏見稲荷①(2012年3月11日撮影 ― 2012年03月12日
梅景(2):京都市・北野天満宮①(2012年3月14日撮影) ― 2012年03月14日
梅景(3):兵庫県龍野市・綾部山梅林①(2012年3月19日撮影) ― 2012年03月19日
梅の撮影を本格的にやり始めたのが今年です。はやる気持ちに反して、梅の方はなかなか思うように満開になってくれません。今年は寒さが厳しかったので、桜の開花も例年に比べて非常に遅くなるのではないでしょうか。
今朝は天候が良かったので、少し遠方になりますが龍野市の「綾部山梅林」に初めて出かけました。24haの広さを有する綾部山は、眼下に瀬戸内海が見える「一目2万本の梅林」です。現地に到着したころは空も青く撮影日和だったのですが、正午に近づくに従って雲が多くなってきました。開花状況は6~7分咲きでした。
今朝は天候が良かったので、少し遠方になりますが龍野市の「綾部山梅林」に初めて出かけました。24haの広さを有する綾部山は、眼下に瀬戸内海が見える「一目2万本の梅林」です。現地に到着したころは空も青く撮影日和だったのですが、正午に近づくに従って雲が多くなってきました。開花状況は6~7分咲きでした。
D700、SIGMA24-70D F2.8EX DG
D300、AF-S VR 18-200 F3.5-5.6
D300、AF-S VR 18-200 F3.5-5.6
最近のコメント