空景(3):金環日食①(和歌山県串本町2012年5月21日撮影)2012年05月21日

 撮影旅行の紀行を中断し、「金環日食」の報告をします。
和歌山県串本町海水浴場駐車場に行っておりました。20日は一日中雨が降り続き、「金環日食」の撮影を半分あきらめていました。21日当日は雨は止んでいましたが、黒い雲が強い風で流れるように動いています。時々、雲の合間に青空が見えだし、祈る思いで日食の始まるのを待ちました。橋杭岩の漁港には放送局の車が並び、カメラマン・観測者は1000人位来ていると思います。

 「金環日食」の撮影は初めての経験になります。932年ぶりの「金環日食」そして串本町では太陽と月の同心度が94.4%なので、観測・撮影したくて現地に行きました。専用のND10000フィルターは準備せず、PL+ND8をセロテープでレンズフードに張り付けての撮影です。黒い雲の間から日食が見えたときにシャッターを切りました。











D700、AF-S 300 F4D + (PL+ND8)