棚田(47):熊本県産山村・扇棚田①(2013年5月26日撮影)2013年06月14日

 「白川水源」から国道265号線に入り北上すると「月廻り温泉館」があったので少し遅い昼食の天ぷらそばを食べました。そば湯はなかったですがそこそこの美味しさでした。更に国道265号線を北上し、国道57号線に右折して産山村に入りました。通ってきた道端には各所の「水源」の標識があります。

 産山村に入ると道路脇に「山吹水源」と一緒に「扇田」の表示があるのでこれに従って進みました。現地では「扇棚田」を「扇田」と呼ばれています。先に「扇棚田」の横を通っているのですが、目線が低かったので棚田には気づかず「山吹水源」の駐車場に至りました。

 駐車場に付近の案内地図があり、「扇棚田」の横を通過しているのに気づきました。取りあえず1kmほど先の「山吹水源」を観た後300mほど下にある「扇棚田」へ下りました。

 道路を挟んで棚田と反対側に小高い丘が有り、この丘からの日本の棚田百選(37番目)「扇棚田」の眺めは素晴らしいものでした。天候に恵まれ水田時期の一番いい時に訪れたようです。水田への用水は、1300m上流の名水「山吹水源」から飲料水としても利用できる清流を直接導いています。

D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007