庭園(28):東京都千代田区・皇居①(2017年6月6日撮影)2017年06月10日

 6月5日に今まで大阪で開催していた大学の同窓会が熱海でありました。科の人員は45名のところ17名の参加があり、よく揃ったと思います。

 熱海まで来た機会に、中学生の卒業旅行以来の東京観光・撮影をしました。6~8日の間、天候が下り坂だったので晴れはほとんどなく曇り空が続いていました。

 東京駅で降りて、最初に訪れたのがこの「皇居東御苑」です。大手門から苑内を1周した後平川門から出て、外苑を南下して「二重橋」を観た後、東京駅に戻っています。

 庭園好きな私にとっては、「二の丸庭園」はきれいに手入れされ、美しい景観だったのでお気に入りです。苑内の入門時には、手荷物検査をされ、番号札を渡されました。出るときにこの番号札を返します。


[皇居東御苑]
                                                 大手門

                                                大手門内
                 
                                              天守台跡

                                            二の丸庭園①

                                              二の丸庭園②

                                               二の丸庭園③

                                          皇居東御苑案内図

[二重橋]

D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

橋(31):長野県白馬村・大出の吊橋①(2017年4月25日撮影)2017年04月30日

 青木湖から再び国道148号線を北上し、白馬で右折して国道406号線に入ると直ぐに「大出の吊橋」があります。駐車場で車を降りて、吊橋から少し下流に行くと、姫川がカーブしているところに撮影ポイントの広場がありました。この地点からは「白馬三山:左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳」の北アルプスの威容が観られました。
 バックに迫力ある白馬三山、手前に姫川と架かる吊橋の絶景は、カメラマンにとって何時までも撮影を楽しめるポイントでした。もう1週間もすれば川の両側の桜のつぼみが開花し更なる絶景になると思います。




D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

橋(30):大阪市此花区・此花大橋螺旋スロープ①(2017年2月27日撮影)2017年03月01日

 この日も天候が良かったので散歩を兼ねて此花区の「此花大橋」へ出かけました。此花大橋は、北港から万博誘致の予定地「舞洲」に通じる橋です。北港側には螺旋スロープが有り、自転車・歩行の通路になっています。家を出る時は風が無かったので舞洲へ歩くつもりでしたが、螺旋スロープを上がりきると海が近いためか冷たい風が吹いていたので中止しました。







D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

海岸(69):京都府宮津市・由良海岸①(2017年2月25日撮影)2017年02月26日

 昨日、息子家族と一緒に京都丹後由良へカニ料理を食事に出かけていました。先日の大雪はほとんど解けて、日蔭と山頂にわずかに残っている程度でした。風もなく、小春日和の気持ちの良い天気でした。由良海岸沿いの民宿「海月楼」でのカニ料理、この歳になると食べきれないほどで最後の雑炊はほんの僅か、箸を付けただけです。

                 京都丹後鉄道・由良川橋梁550m







D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR

橋(29):長野県信州高山村・松川渓谷 高井橋①(2016年10月17日撮影)2016年10月24日

 初日の夕方は「のぞき」でのサンセットをあきらめ、国道292号線の「平床」から県道66号線に入り、その夜の宿泊場所・奥山田温泉にある山田牧場内のロッジ「ニュー笠岳」に向かいました。入浴・夕食の後は十分に時間があったので、MYB氏に持参されたノートパソコンで撮影した画像の確認検査・修正などの講習会を開いていただいた。
 この夜は、雨音が聞こえるほどの大粒の雨が降っていました。翌17日の朝は小雨の状態だったので、7:30からゆっくり朝食を摂った後、ロッジで余めガソリンスタンドのある場所を伺い、高山村の街中で給油することができました。これでヒヤヒヤすることなく撮影に没頭できます。
 この日の最初の訪問地は、ガソリンスタンドから山田牧場に戻る途中にある「高井橋」です。まだ霧雨が降っていたので傘を持っての撮影でした。遅れている紅葉が少し見えました。



D800、AF-S 28-300 f/3.5-5.6G ED VR