棚田(19):三重県亀山市・坂本棚田①(2010年10月5日撮影) ― 2010年10月10日
曽爾高原から名阪国道に入り亀山ICで降りて、国道1号線を四日市方面へ行きます。石水渓の看板に従って県道302号線を石水渓を目指して矢原川沿いに行くと新第二名神の橋脚が見えてきます。そのあたりに「坂本棚田」への行先表示板があるのでこれに従って進めばところどころに行先表示があり自然にたどり着きます。
棚田の後の新第二名神が霞んでいるのが残念です。またこの棚田は水田の時期が一番撮影に適していると思います。またの機会としたい。
坂本棚田の後、同じ三重県の松坂市飯南町にある棚田百選の「深野だんだん田」に向かい探し回ったが見つけることはできなかった。
棚田の後の新第二名神が霞んでいるのが残念です。またこの棚田は水田の時期が一番撮影に適していると思います。またの機会としたい。
坂本棚田の後、同じ三重県の松坂市飯南町にある棚田百選の「深野だんだん田」に向かい探し回ったが見つけることはできなかった。
最近のコメント