寺院(25):京都市左京区大原・三千院①(2013年6月30日撮影) ― 2013年07月15日
京都の寺院でありながら少し遠いので今まで訪れていなかった大原「三千院」へ出かけました。蒸し暑い時期だったので朝早く家を出ました。京都駅から17系統バスに乗って大原へ向かったのですが、途中で京阪三条駅、京阪出町柳駅を経由するので京都駅へ出る必要はなかった。京都駅から約1時間の所要だったのでやはり少し遠く感じました。家を出たのが早かったのでバスには空席があり、「三千院」でも混雑はなかったのですが、昼前の帰る頃には多くの観光客で溢れていました。堂内の撮影は禁止になっていたので、境内の庭園を撮影しておりました。秋の紅葉時期には一味違った美しい情景になると思われるので再度訪れたい。
あじさい苑
鎌倉時代 石仏
D800、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD A007
コメント
_ shuuter ― 2013/07/15 17:43
_ H.Kmr ― 2013/07/15 18:49
<shuuter>さん
ご無沙汰しています。
私も機会は逃さぬようにしています。
そのためには、何時でも行動を起せる様に掴んだ情報は整理・収納をしています。そして実行予定を楽しみながら計画し、実行で消込をしています。出先で共通の関心を持つ方と初めて出会い・話し合うことを楽しんでいます。
ご無沙汰しています。
私も機会は逃さぬようにしています。
そのためには、何時でも行動を起せる様に掴んだ情報は整理・収納をしています。そして実行予定を楽しみながら計画し、実行で消込をしています。出先で共通の関心を持つ方と初めて出会い・話し合うことを楽しんでいます。
_ old red leaf ― 2013/07/17 16:28
こんにちは、京都・・・久しぶりに行ってみたいですね。緑の三千寺、とてもいい感じです。石仏も、歴史風情を思わせます。今夜から、ご相談しました、宮島~竹田城~淡路島~四国の旅に出ます。良き出会いと写真が撮れれは嬉しいのですが。それでは、行ってきます。
_ H.Kmr ― 2013/07/17 21:54
<old red leaf>さん
こんばんは、いよいよなんですね。梅雨も明け、旅行中の天気予報は(晴・時々曇)のようなので良い撮影ができると思います。
運転に気を付けられ、大いに楽しんで下さい。素晴らしい写真の披露を待っています。
こんばんは、いよいよなんですね。梅雨も明け、旅行中の天気予報は(晴・時々曇)のようなので良い撮影ができると思います。
運転に気を付けられ、大いに楽しんで下さい。素晴らしい写真の披露を待っています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yuyu-kankan.asablo.jp/blog/2013/07/15/6902379/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
今日 行くところがある。
今日 やることがある。
お互いにもっと時間がほしい方ですねですので、心配無用です。
ブログの友で親しくしている人が 急に音沙汰無くなる人がいます。
長く続けてゆきたいものです。